晴天を誉めるなら夕暮れを待てでしたかね。
チャゲにアスですね。
薪に草ですよ。
杉の薪を1d×2束。
チェンソーぶんぶんで、きりまくり、運びまくり、かさねまくりで午前みっちり。
暑いの、飛び散った木くずが、体にまとわりついて、地味に痛いの。
午後は草刈り。
おいおい5月くらいに刈った場所がもう豪儀に。
ツル性の植物がまあ大変です。
さすがに7月ですね。
3時から草刈り始めましたが、
まあクラクラしますよ。
そら熱中症で倒れるお年寄りやら子供やらいっぱいでてきますわな。
さてさて、相変わらず猿を見ない日はなく、
実際人より猿の方が多いんでない?
というくらい猿ばっかです。
蛇口ひねったら猿でてきますよ。
業務終わりに猿に石や枝なんかなげつけるんですが、
なんと空しいことか。
張清の礫くらいでぴしゃげたいです。
このままじゃササラモサラにされちゃいますよ。