現在は奈良市で活動中!

2013年07月22日

日本を100万分の1インチ動かした

DVC00047.JPG

はい。
日本が100万分の1インチ動きましたね。
選挙が終わりましたね。
それでも夏は終わらないですね。
そういえば60年くらいまえにも世界が100万分の1インチ動きましたね。
あいかわらず、暑いです。
熱気というものが去り、うだるような暑さです。

本日も草刈り。
君谷三大傾斜地、2クール目突入です。
前回5月に一度草刈りしましたが、
境界をきれいに刈ってくれと要望があり、再度カリカリ。
ワラビ型鎌なんかで、刈り払い機の使用できない場所もカリカリ。
たまに人力で作業すると気持ち良いです。
午後からは草寄せ。
傾斜地をレーキで草寄せて。
まとめてくくって、集める。
まあ小山のようになります。
その上で寝ても気持ちよくないですよ。
だって、野ばらとか、灌木の枝とかもあるんで。
ささりますよ。

でパチリは2週間に1度訪れる、大田市立図書館で借りてきた本たちです。
森見登美彦と
ゲーリースナイダーと
三輪明宏と
非正規公務員の本
最近はもっぱら三輪明宏さんの人生相談の本が面白くて読んでます。
で、他は新刊であったんですね。
あら、森見登美彦の本あるやんっ!!と少しテンションが上がり、
ええ、ゲーリースナイダーの本なんてあんの!!とすぐ手を取りました。
地方の利用者の少ない図書館はわりかし、新しい本がすぐ借りれます。
しかし、百田直樹は大人気で、まだ読めてないですが。
またね、ホイットマンの草の葉とか書庫に入らずに並んでるとかね。
けっこういいセンスしてるんです。
posted by 島根県美郷町君谷地域おこし協力隊S at 17:37| Comment(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新しいHPを制作しました。変わりなくやってます。

YuSaeKi Country Life Collection

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。