現在は奈良市で活動中!

2014年04月25日

ツリィハウスの6

CIMG1472a.jpg

はい。
ツリィハウスの6です。
前回は屋根の垂木を張ってフィニッシュで
今回は屋根をふくまえに野地板を張ったり
看板を作ったり、落ち葉や枯れ木をあつめて燃やしたりと
まあ大勢でにぎやかに行いました。
毎度のことながら、完成の一歩二歩手前で
帰ることにあいなりまして、
あい。
次回のお楽しみです。

というわけで、
大田市立図書館で『草にすわる』
という詩集があり借りました。
一言でいうとアタリでした。
近年まれにみぬ大当たり。

 草に すわる

わたしのまちがいだった
わたしの まちがいだった
こうして 草にすわれば それがわかる

八木重吉 / 草に すわる

これをうけて

 間違い

わたしのまちがいだった
わたしの まちがいだった
こうして 草にすわれば それがわかる

そう八木重吉は書いた(その息遣いが聞こえる)
そんなにも深く自分の間違いが
腑に落ちたことが私にあったか

草に座れないから
まわりはコンクリートしかないから
私は自分の間違いを知ることができない
たったひとつでも間違いに気づいたら
すべてがいちどきに瓦解しかねない
椅子に座ってぼんやりそう思う

私の間違いじゃないあなたの間違いだ
あなたの間違いじゃない彼等の間違いだ
みんなが間違っていれば誰も気づかない

草に座れぬまま私は死ぬのだ
間違ったまま私は死ぬのだ
間違いを探しあぐねて

 谷川俊太郎 / 間違い

八木重吉全詩集がほしい
posted by 島根県美郷町君谷地域おこし協力隊S at 15:36| Comment(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

新しいHPを制作しました。変わりなくやってます。

YuSaeKi Country Life Collection

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。