とんとご無沙汰。
なんだかんだで
あっぱれな天気。
竹伐ったり、草刈ったり、
飯食ったりしたらどっと疲労が。
たまらんちゃ。
とかいいながら
嫁が里帰り出産ならぬ
里帰り教習なんてことにあいなりました。
久々に洗濯物をたたむことがまあおっくうで。
で昨日行われたキプロス戦ですが
思ったよりキプロスは弱くなく
思ったより日本代表は強くない
とまあこんな感じの感想で。
長友さんはボールとられないですね。
つうかやっぱりワントップでもいいけどー
香川がディフェンスにとられるのはもったいないですね。
こんな感じは
(柿谷)香川 岡崎(大久保)
遠藤(本田)
長友(斉藤) 内田(清武)
山口(青山)
酒井 今野 吉田 酒井
西川(榎本)
20年前のフォーメーションですが
フォーメーションのイメージて大事なんですよね。
体系、構造、組織の事なんですが、
僕は吉田のポジションで
インターセプトしてゴール狙うタイプでしたから
協力隊のフォーメーションも
やっぱりそんな位置がいごごちいいです。
【関連する記事】