晴天晴天。あっぱれ。
昨日はW杯の決勝が行われ
おでん対焼き鳥ということで、
おでんのちくわが決勝ゴールを決め
おでんの優勝で幕が下りたんですが、
延長までがっつりみて、
7時から草刈ってー
刈り払い機の起動時にスーパー違和感。
やたらブレるんですね。
2時間ほど刈りましたが、
こりゃああかん。
いつもの倍疲れました。
てなわけで、
本日は朝から刈り払い機分解して、
シコシコ掃除したら
機嫌がよくなりました。
で、昨晩はW杯総括として
前日に用意した焼き鳥とおでんを食しました。
僕の居酒屋めにゅーで
ドイツのおでんという選択はかなり的を得ているんじゃないかと
自画自賛するW杯でした。
10点の選手はいないんですが、
みんな8点から9点。
メッシ・ロナウド・ロッペンなんかが10点
ディマリアやマスケラーノ、ノイヤーと各国のスター選手が9点
おでんの具材で主役はいないんですが、
すべてがうまい。今回は出汁までよかった。
こりゃあ最強ですわ。
4年はもつでしょうし、
おでん屋でも始めましょうかね。
嫁さんに一番おもしろかった試合は?
と聞かれ
決勝や!と答えられたW杯。
ブラジル大会は僕の中で大成功でした。
試合数も40は見れたんじゃいでしょうか。
フランスVSドイツが見れなかったのが残念ですが。
一番好きなゴールは
コスタリカのルイスVSギリシャのあのぺな外からの
左足サイドのこすりごろごろ。
空隙を縫う素晴らしいゴールだったんじゃあないでしょうか。
一番おもしろかった選手は
ロッペン・カイト・フッキと3選手ですね。
ロッペンなんかもうウイイレですし。
カイトなんかメキシコ戦、ポジション変更で
後半30過ぎまでずーと日向でプレイでしたし、
フッキなんかめっちゃ頑張ってるのに
なんかうまくいかない感じであのガタイ。
いやー
つぎはロシアですか。
楽しみですねー
【関連する記事】