現在は奈良市で活動中!

2014年10月29日

キマイラくらいご無沙汰

はい。
3か月ぶりですねー。
夢枕獏さんのキマイラを出版する間隔からすると
3か月なんて短い短い。
先日大田市立図書館の新書で
キマイラ 10 鬼骨変 がありましたので
ようやく出たかと借りました。
ボックなんて外人いつでてきたかな?
なんて記憶を探りながら30分かからず読破。
いやあキマイラおもしろいですね。

ほかにも
我狼伝もありますし
陰陽師に
荒野に獣
涅槃の王など

20代前半での出会いでしたが
まだまだお付き合いさせていただきます。

さてさて
この3か月間も毎年のごとく
草刈って草刈って草刈ってという日々を送りました。
で11月末日をもちまして退職し、
関西に戻る予定ですー。

記事数が200に届きそうなので
200までおつきあいくださいー







posted by 島根県美郷町君谷地域おこし協力隊S at 15:54| Comment(3) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
草にはそこに生える理由がきっとあったのに、
そこに住んでる人はそれを理解せず、
ただただ根絶やしにしようとしました。

そうして、そもそも何故草を刈るのか
目的は早々に忘れ去られて、
草を刈ることそのものが目的となりました。

自分の子供達、そして、
外から流れて来た若い人達もそこには居たのだけど、
大事な人の気持も一緒に刈り取ってしまって、
何もそこには残りませんでした。

でも、何故そうなったのか誰も、
そのことに気付きませんし、
考えもしませんでした。

今しばらくの草は刈れても先の草は刈れない現実が、
そこにありました。

そうして、結局は誰も草を刈る人が居なくなって、
草茫々の美しい自然に戻りました、とさ。

人にも草にも同じ時間が流れている、
結果、人はどこまでも愚かで、
草は健気で賢かった。
おしまい。

未来の美郷の昔話より。
Posted by えふ at 2014年11月09日 21:47
絵本にして販売しましょう。

もう草を刈れる人間は
私を含め、ただの一人だ・・・。
とかいう感じで
一周まわって
立派な行為になる感じで終わらせますか。
Posted by mogura at 2014年11月10日 14:09
衆愚な民衆による民主主義が良いものか、
秀逸な皇帝による帝国主義が良いのか、
いつも思い悩む。

優秀な民衆による民主主義ってなかなか見ないし、
愚鈍な皇帝による王朝はしばしば見かけるけれど。

さて、本日は衆議院も解散されそうで、
日本という国家もどう進んでゆくのか、
今回は国の存亡においても正念場だと思う。

まあ状況は最悪ではない。ベストではないけれど。

では、新しい地で状況の打破を。
Posted by えふ at 2014年11月21日 09:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

新しいHPを制作しました。変わりなくやってます。

YuSaeKi Country Life Collection

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。